名古屋最強の駅弁は、このハンバーグ弁当。

仕事で良く出張します。中でも名古屋に行くことが多く、月に1度は大体行っています。 名古屋の仕事帰りには、新幹線内で駅弁を食べることも多いのですが、今日は私が考える、名古屋駅最高の駅弁を紹介します。 ひつまぶし弁当、天むす、味噌カツなど、いろい…

ステップワゴン、自分でワイパー交換してみた。

年が明けて、我が家の車も3年目になり、雨の日はワイパーがビビるようになってきました。ディーラーでゴムを交換してもらうのが一番手っ取り早いのですが、結構かかりそうだなーということで、自分で交換してみました。今回、交換したのはカーメイトの替えゴ…

スパリゾートハワイアンズ 冬でも常夏? 1月に行った感想伝えます。

1月になり、暖かいところに行きたいということで、スパリゾートハワイアンズに行ってきました。 冬のハワイアンズ、少々イメージと違った部分などもあったので、これから行くことを検討している方の参考なればと思います。 ◆冬のハワイアンズ① 結構寒いハワ…

3歳でもスキーはできる!スキーデビュー5つのポイント。

スキーシーズンも本格化してきました。我が家の3歳の息子も今シーズンからスキーデビューできました。どの様にデビューさせたか紹介します。 ◆(参考)2歳の時ビビりな息子は、雪道が滑って歩けないと終始抱っこ。とてもスキーをする状況ではありませんでし…

かたしな高原で初すべり。満足度高!

今年の初滑りに12月27日に日帰りで「かたしな高原」に行ってきました。 今回、「かたしな高原」を選んだのは、①自宅から3時間以内で行けるスキー場②全面滑走可③安い!といったところが主な理由です。 ハンターマウンテンや、ノルンみなかみなど、もう少し近…

咳止めには温湿布。胸の真ん中に貼ると静まった。

先日、風邪をひきました。幸いコロナではありませんでしたが、年々、咳が長引くようになってきた気がします。 何とか止める方法はないかと調べていたら、胸の真ん中をドライヤーで温めて、 温め終わったら、ホッカイロを貼ってダメ押し。 これが効いたという…

不景気Japan編集後記(2022.11.07~11.20)

2022年11月7日~11月20日にかけて、不景気Japanに28本の記事を投稿しました。 この期間は、Metaを始め、解雇や希望退職といった人員削減の動きが目立ちました。 fukeikijp.com fukeikijp.com fukeikijp.com fukeikijp.com fukeikijp.com fukeikijp.com fukei…